ドクターオーラル ブランド共通
Q.黄ばみ(着色汚れ)におすすめのハミガキはありますか?

黄ばみ(着色汚れ)などの吸着性に優れた「バイオ3Dアパタイト ※1」をシリーズ最高配合(40%)した『3Dホワイトニングパウダー』がおすすめです。
また、同じ「バイオ3Dアパタイト ※1」配合(33%)で歯周病※2対策もできる『薬用3Dホワイトニングペースト』や、研磨剤フリーのアイテムとして黄ばみ(着色汚れ)を浮かして落とすポリリン酸※3をシリーズ最高配合(5%)した『ホワイトニングゲル』もおすすめです。
※1:ヒドロキシアパタイト(清掃剤) ※2:歯周病とは歯周炎・歯肉炎の総称 ※3:三リン酸5Na(湿潤剤)
Q.歯周病(歯槽膿漏)対策におすすめのハミガキはありますか?

美白ケアと歯周病※対策ができる、シリーズ内唯一の薬用処方(医薬部外品)の『薬用3Dホワイトニングペースト』がおすすめです。
※:歯周病とは歯周炎・歯肉炎の総称
Q.ドクターオーラルシリーズの中で、研磨剤(清掃剤)の入っていないハミガキはありますか?

『ホワイトニングゲル』が、研磨剤不使用のアイテムとなります。
電動歯ブラシをお使いの方や、セラミックやインプラントなどの人工歯の方にもおすすめです。
Q.ドクターオーラルシリーズの中で、発泡剤の入っていないハミガキはありますか?

『ホワイトニングゲル』が、発泡剤不使用のアイテムとなります。
電動歯ブラシをお使いの方や、セラミックやインプラントなどの人工歯の方にもおすすめです。
Q.口臭ケアにおすすめのアイテムはありますか?

口臭の原因を固めてオフする『ブレスデザイン』がおすすめです。
また『3Dホワイトニングパウダー』、『薬用3Dホワイトニングペースト』、『ホワイトニングゲル』を使った、毎日のブラッシングケアでも口臭予防ができます。
Q.保管、取扱上の注意点はありますか?

子供や認知症の方などの誤食等を防ぐため、置き場所にご注意ください。
直射日光のあたる場所、極端に低温または高温、多湿の場所を避けて保管してください。
開封後は、なるべく早く使い切るようにしてください。長期間放置してからの再使用はお避け下さい。
Q.誤って飲み込んでしまったときは?

誤って飲み込んだとしても、少量であれば体内への影響はありませんが、気分が悪くなったり口腔内に異常が現れた場合は、医師や歯科医師等にご相談されることをおすすめします。
Q.子供でも使えますか?

年齢制限はありませんが、自分で歯みがきをした後、クチュクチュして吐き出せるようになってからお使いください。
『3Dホワイトニングパウダー』は粉を吸い込んでしまったり、『ブレスデザイン』にはアルコ―ル※が配合されているため、小さなお子様のご使用はお控えください。
※:エタノール(溶剤)
Q.妊婦でも使用できますか?

お使いいただけますが、気になる場合は、医師のご相談の上ご使用ください。
Q.入れ歯にも使用できますか?

入れ歯の材質などによって、ご使用いただけない場合もありますので、歯科医師等にご相談されることをおすすめします。
3Dホワイトニングパウダー
Q.なぜパウダー(粉)ハミガキなのですか?

ドクターオーラル独自の卵殻由来成分「バイオ3Dアパタイト※」の効果を最大現に発揮される剤形を探求した結果、「パウダー(粉)ハミガキ」にたどり着きました。
ドクターオーラルは、使いやすさや磨きやすさ、磨き心地はもちろん、効果や仕上がりにまでとことんこだわり、「バイオ3Dアパタイト」をシリーズ最高配合(40%)し、その良さをダイレクトに感じていただけるパウダー(粉)ハミガキにしました。黄ばみ(着色汚れ)や歯垢、口臭原因汚れ(タンパク汚れ)などの吸着性が高く、歯の表面と親和性の高い「バイオ3Dアパタイト」配合で、今までにない驚きのツルツル感をしっかり実感いただけるパウダー(粉)ハミガキです。
※ヒドロキシアパタイト(清掃剤)
Q.3Dホワイトニングパウダーに研磨剤(清掃剤)は入っていますか?

本品は研磨剤(清掃剤)を配合しています。
歯の表面のエナメル質よりもやわらかく、歯を傷つけない清掃剤「バイオ3Dアパタイト※」を主として配合した低研磨処方となっています。吸着力の強い「バイオ3Dアパタイト」高配合(40%)により、低研磨処方でもしっかりとツルツル感を実感いただけます。
※ヒドロキシアパタイト(清掃剤)
Q.3Dホワイトニングパウダーに含まれる研磨剤(清掃剤)が歯の表面を傷つけることはないですか?

本品に配合されている研磨剤(清掃剤)は、歯の表面よりもやわらかい成分で、歯への影響を確認したものを使用しています。正しいブラッシングであれば、歯の表面のエナメル質を傷つけることはありません。
Q.3Dホワイトニングパウダーに泡立ちはありますか?

本品は自然(植物)由来の発泡剤を配合し、泡立ちを抑えた低発泡処方です。お口の隅々までしっかりと磨きやすくなっております。
高発泡の界面活性剤を配合したハミガキは、短時間で泡が立ちお口の中がスッキリするため「しっかり磨けた」と錯覚しやすくなり、磨き残しが生じる事があります。
Q.3Dホワイトニングパウダーを使うと、どれくらい白くなりますか?

個人差はありますが、毎日続けてご使用いただくことで、徐々に歯本来の自然な白さに導きます。
Q.3Dホワイトニングパウダーをどのくらいの期間使うと、歯の白さを実感できますか?

歯科医院で使われる漂白成分や薬剤などは配合されていませんので、1回のご使用で真っ白になるになることはございません。個人差はございますが、毎日続けてご使用いただくことで、徐々に歯の自然な白さになります。1日2回のご使用で約1.5カ月お使いいただけますので、まずは1個使い切っていただくことをおすすめします。
Q.3Dホワイトニングパウダーは、電動ハブラシで使えますか?

本品は、清掃剤(研磨剤)の配合処方となります。
お使いの電動ハブラシの取扱説明書をご確認の上、ご検討ください。
研磨剤・発泡剤不使用の『ホワイトニングゲル』をおすすめします。
Q.3Dホワイトニングパウダーに界面活性剤は入っていますか?

本品は、自然(植物)由来の界面活性剤(ラウロイルグルタミン酸Na)を配合しています。
Q.3Dホワイトニングパウダーの適正な使用量はどのくらいですか?

本品の1回の適量は約0.25gです。お使いのハブラシにもよりますが、画像をご参照ください。
必ず乾いたハブラシをお使いください。濡れたハブラシでパウダーをとると、
パウダー内に細菌が繁殖する原因となります。

Q.3Dホワイトニングパウダー1個で、どれぐらい持ちますか?

本品を1回適量(約0.25g)/1日2回使用で、約1.5ヵ月お使いいただけます。
薬用3Dホワイトニングペースト
Q.薬用3Dホワイトニングペーストに研磨剤(清掃剤)は入っていますか?

本品は研磨剤(清掃剤)を配合しています。
歯の表面のエナメル質よりもやわらかく、歯を傷つけない清掃剤「バイオ3Dアパタイト※」を主として配合した低研磨処方となっています。吸着力の強い「バイオ3Dアパタイト」高配合(33%)により、低研磨処方でもしっかりとツルツル感を実感いただけます。
※ヒドロキシアパタイト(清掃剤)
Q.薬用3Dホワイトニングペーストに含まれる研磨剤(清掃剤)が歯の表面を傷つけることはないですか?

本品に配合されている研磨剤(清掃剤)は、歯の表面よりもやわらかい成分で、歯への影響を確認したものを使用しています。正しいブラッシングであれば、歯の表面のエナメル質を傷つけることはありません。
Q.薬用3Dホワイトニングペーストに泡立ちはありますか?

本品は、程よい泡立ちの中発泡処方です。
高発泡の界面活性剤を配合したハミガキは、短時間で泡が立ちお口の中がスッキリするため「しっかり磨けた」と錯覚しやすくなり、磨き残しが生じる事があります。
Q.薬用3Dホワイトニングペーストを使うと、どれくらい白くなりますか?

個人差はありますが、毎日続けてご使用いただくことで、徐々に歯本来の自然な白さに導きます。
Q.薬用3Dホワイトニングペーストをどのくらいの期間使うと、歯の白さを実感できますか?

歯科医院で使われる漂白成分や薬剤などは配合されていませんので、1回のご使用で真っ白になるになることはございません。個人差はございますが、毎日続けてご使用いただくことで、徐々に歯の自然な白さになります。1日2回のご使用で約1.5カ月お使いいただけますので、まずは1個使い切っていただくことをおすすめします。
Q.薬用3Dホワイトニングペーストは電動ハブラシで使えますか?

本品は、清掃剤(研磨剤)の配合処方となります。
お使いの電動ハブラシの取扱説明書をご確認の上、ご検討ください。
研磨剤・発泡剤不使用の『ホワイトニングゲル』をおすすめします。
Q.薬用3Dホワイトニングペーストに界面活性剤は入っていますか?

本品は界面活性剤(モノラウリン酸ポリグリセリル、ラウロイルメチルタウリンナトリウム、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ナトリウム)を配合しています。
Q.薬用3Dホワイトニングペーストの1回の使用量はどのくらいですか。

本品の使用量の目安としては、長さ1〜2cm程度(約1g)をハブラシに取り、お使いください。
Q.薬用3Dホワイトニングペースト1本で、どれぐらい持ちますか?

本品を1回適量(約1g)/1日2回使用で、約1.5ヵ月お使いいただけます。
ホワイトニングゲル
Q.ホワイトニングゲルに研磨剤(清掃剤)は入っていますか?

本品は研磨剤(清掃剤)不使用です。
研磨剤・発泡剤不使用のハミガキとなりますので、電動歯ブラシをお使いの方や、セラミックやインプラントなどの人工歯の方におすすめです。
Q.ホワイトニングゲルに泡立ちはありますか?

本品は、発泡剤不使用の無発泡タイプです。
しっかり時間をかけてブラッシングしたい方や電動歯ブラシをお使いの方におすすめです。
Q.ホワイトニングゲルを使うと、どれくらい白くなりますか?

個人差はありますが、毎日続けてご使用いただくことで、徐々に歯本来の自然な白さに導きます。
Q.ホワイトニングゲルをどのくらいの期間使うと、歯の白さを実感できますか?

歯科医院で使われる漂白成分や薬剤などは配合されていませんので、1回のご使用で真っ白になるになることはございません。個人差はございますが、毎日続けてご使用いただくことで、徐々に歯の自然な白さになります。1日2回のご使用で約1カ月お使いいただけますので、まずは1個使い切っていただくことをおすすめします。
Q.ホワイトニングゲルは電動ハブラシで使えますか?

本品は、電動歯ブラシをお使いの方におすすめの研磨剤・発泡剤不使用のゲルハミガキです。
お使いの電動歯ブラシの取扱説明書をご確認の上、ご使用ください。
Q.ホワイトニングゲルに界面活性剤は入っていますか?

本品は界面活性剤(PEGー60水添ヒマシ油)を配合しています。
Q.ホワイトニングゲルの1回の使用量はどのくらいですか。

本品の使用量の目安としては、長さ1〜2cm程度(約1g)をハブラシに取り、お使いください。
Q.ホワイトニングゲル1本で、どれぐらい持ちますか?

1回適量(約1g)/1日2回使用で、約1ヵ月お使いいただけます。
ブレスデザイン
Q.「液体ハミガキ」と「洗口液」はどう違うのですか?

「液体ハミガキ」は、ハブラシでブラッシングすることで、ハミガキの代わりにお使い頂けるものになります。
「洗口液」は、ハブラシを使わずにお口をすすぐだけで、口臭の防止や口中の浄化を行うものになります。
『ブレスデザイン』は「洗口液」となります。
Q.ブレスデザインはなぜ汚れが見えるのですか?

4種のお茶成分※が、口臭の原因となる口中・歯間・舌苔のタンパク汚れを固めてオフしてくれる処方となりますので、固めた汚れが見えるようになります。
※:チャ葉エキス(紅茶由来)、チャ葉エキス(緑茶由来)、ウーロン茶エキス、テンチャエキス(すべて湿潤剤)
Q.ブレスデザインに発泡剤は入っていますか?

本品は発泡剤不使用です。
Q.ブレスデザインに研磨剤は入っていますか?

本品は研磨剤不使用です。
Q.ブレスデザインにアルコールは入っていますか?

本品はアルコール配合処方となっております。
Q.ブレスデザインの使用後は、水ですすいだ方がいいですか?

本品ご使用後、水ですすぐ必要はありません。
口に残った香味等が気になる場合には、軽く水ですすいでも構いませんが、すすがない方が効果的です。